まだまだご紹介記事が続きます。今回はガンダムさんですっ!!
えぇ、またガンダムさんです。
あ〜そこ、お腹いっぱいとか言わない。
「何故買った?!」のツッコミが聞こえてきそうだ。
前回の記事をご覧になった人であれば、どれだけワテクシがガンダムさんに興味がないのかを既にご存知かと思います。そして一年戦争の機体をコンプしようとしている事も同じくご存知かと思います。って事でどうせ買うのなら買える時に買ってしまえぇぇぇぇって事でこちらを購入。
とまぁ今回はテンション低空飛行のままで行きたいと思いますw
まずは箱絵のご紹介。
いつもの格好いい系の箱絵ですね。
このポーズは第一話のザクを切断する時のシーンでしょうか?!
あれっ?!別のシーンだったかも?!
まぁいいや。
で、こちらがパチ組みしたものです。
うん。いいんじゃないでしょうか。(雑ですみません)
百式さんのRevive版と同様に、シュッとした今風の格好良さがあります。
ですがこれはワテクシが求めている格好良さではないので全く刺さらない。
ワテクシ的にはHGUC初期の野暮ったくてイモ臭〜い感じのガンダムさんであって、こんな格好いいガンダムさんは、ガンダムさんじゃな〜〜〜いっ!!
と泣きながら走り去って行きたい気分です。
まぁそれでも組み立て易さは折り紙付きだと思うので、いいガンダムさんじゃ〜ないでしょうか(鼻ホジ)。
キットの詳細についてはいつものようにレビューサイトをご参照くださいませ。
そしていつものように後ハメ加工を踏まえたワテクシ的このキットの攻略方法について語っていきます。
まずは脚部ですが、後ハメ加工を必要としません。ただ、膝関節の合わせ目が片側にシフトされた状態なので、対応する反対側にダミーのラインをひいておくと良さそうです。
次に腰部ですが、合わせ目加工の必要がありません。
次に胴体ですが、合わせ目加工の必要がありません。青い胸部のパーツは既に檀越処理されているので、赤、青、黄色の部分は塗装後に組み立てられます。ただ、肩上部はど真ん中に合わせ目が来ているのがワテクシ的にはう〜んって感じなんですよね。なので、ここは合わせ目を若干シフトさせて、更に少し離れた位置にダミーの合わせ目をいれて、あたかもプレート上のディテールが肩上部に存在しているかのようにしたいかなと。
次に腕部ですが、合わせ目加工の必要がありません。合わせ目がディテールとして処理されてます。ただ前腕部分の白くなる部分はディテールとしてもいいのですが、袖口の部分はディテールとして見てあげるにはちょっと無理があるので、袖口だけ片側をカットして反対側に接着しておくのが良さそうです。
次に頭部ですが、ガンダム系定番のフェイス部分を下からスライドイン出来るようにピンをカットする方法が良さそうです。そして謎なのがVer.G30thでヘルメットのワンパーツが出来ていたのに何でReviveでそれをやらないのかと。やれよっ!!と叫びたいですw
次にバックパックですが、合わせ目加工の必要がありません。
次にシールドですが、合わせ目加工の必要がありません。
次にビームライフルですが、Ver.G30thの時と同様に合わせ目加工が非常に困難なデザインになってます。ここも諦めて接着できるところを接着後、塗装していくしかないかなと。
次にバズーカですが、グリップの接続部分をC字に切り欠けばよさそうです。
とまぁこんな感じですかね。流石Reviveと言うべきでしょうか。非常に組みやすいです。
EGガンダムさんはリアルタイプやらプロトタイプのカラーで塗装しましたが、このReviveさんは通常カラーで塗装しようかな〜。
2コメント
2021.09.15 18:04
2021.09.15 08:45