前回工作作業でやれる事はやり尽くしたので、今回から塗装作業を進めていきます。
とは言ってもまずは使用する塗料を選ばなくちゃね〜。
って事で選んだ塗料はこちら。
メインのスカイブルーがなかなか決まらなくて、それ以外の色をまず選びました。
似たような色が沢山あるファレホなので、可能な限りメカカラーから選び、次にモデルエアーから、次にゲームカラーから、そして最後にモデルカラーって感じで選んでいきました。
まぁそれでも使いたい色がモデルカラーしかない場合はそれ使いますけどね。
モデルカラーのライトオレンジはメタスさんの色を混色するのに使用しましたが、非常に使いやすい色になっているので、モデルカラーであろうとも使い続けたいですね。色味が似通ったものが他のシリーズに存在していればいいのですが残念ながら無いんですよ〜。
そ・し・て、肝心のスカイブルーですが・・・手持ちのカラーを確認すると思っていたよりもスカイブルーのバリエーションが少ない事に気付きましてね。って事でさっそくネットでいくつかポチりましたw
ポチったカラーがこちらです。
左側から
・モデルカラー ディープスカイブルー
・モデルカラー スカイブルー
・モデルエアー AⅡ ロシアンライトブルー
・モデルエアー ロシア空軍 ブルー
・ゲームカラー グレーシャーブルー
・ゲームカラー ベルデグリ
となってます。
さて、最後のベルデグリですが、この色は当初購入する気はなかったのですが、淡い色って事で一緒に購入しました。
確かreiji-GSさんもベルデグリをご購入されていて、ジムさんにぴったりの淡いグリーンっぽいカラーという事でブログにてご紹介されていたかと思います。
なのでワテクシもいつかベルデグリをジムさんにぜひ使ってみたいと思います。
って事で次回はテストピースの塗装回って事になります。
0コメント