HGUC ゲルググ ウェルテクス その1

ハイゴッグさんの工作作業が終了してキリの良いタイミングなので、パチっていたキットのご紹介をしていきます。

まず第一弾はゲルググ ウェルテクスさんです。

以前にも触れたかもしれませんが、実はワテクシ結構ゲルググさんが好きでしてね。

Twitterで相互フォローさせて頂いている某ネービーさん(某になってない)には及びませんが、もしかしたら各種バリエーションも含めると、クローゼット内で一番多く積んでいる機体なんじゃ〜ないかと思います。

そ〜んなゲルググ大好きっ子(おっさんですが)のワテクシですから、ウェルテクスを買わないなんて選択肢は無いんですよっ!!


って事でいつもの様にまずは箱絵のご紹介です。

いつものプレバンのモノクロの箱ですね。深い解説は不要ですね。


そしてパチ組みしたものがこちら。

ん゛がっごぅ゛ん゛い゛ぃぃぃぃ〜のぉ〜〜〜ぅ!!

ゲホッゲホッゲホッ・・・(-_-;

少し取り乱してしまいました。

リゲルグさんもそうですが、このでっかいバインダーが付いているってだけでワテクシ的には大満足です。

ただ・・・ワテクシの個人的な見解としては、こういう背負い物はMG版のスタイリッシュなゲルググさんの方がこういうのは似合うのかなと。

ワテクシ的にはHGUCのゲルググさんはスタイリッシュという言葉とは縁遠い、むしろ野暮ったいというかイモっぽいというか、良く言えばアニメの雰囲気が出ている感じが好きなので、そういう雰囲気を醸してくるゲルググさんにこういう格好いいバックパックって浮いちゃうんじゃね?!って気がするんですよ。


まぁそんな事を言ってるのは今だけで、見慣れていくうちにまた手のひらクル〜な事言っていると思いますw


さて、このキットの詳細についてはいつも通りレビューサイトでご確認下さいませ。


そしてワテクシ的このキットの攻略方法ですが・・・。

他のゲルググさんやらリゲルグさんとほぼ同じなので今回は無しでw


え、いや・・・面倒ってわけでは無いんですけどね(^_^;

あ、そぅそぅ、このキットの素晴らしいポイントの一つに、スカイブルーのビーム刃が付いてくるんですよっ!!

多分ゲルググ系の薙刀タイプのビーム刃でスカイブルーのものはコレが初ですね。

他のキットは全てイエローだったと思います。

TV版のゲルググではビーム刃はこのスカイブルーだったんですが、劇場版になってイエローに変わったんですよ。映画版でもエルメスが撃破される辺りでは、カットの都合上一瞬だけスカイブルーのままだったりしますw


なので、このスカイブルーのビーム刃は、シャア専用ゲルググさんのイエローの物と取り替えようかと思ってます。


ウェルテクスさんのビーム刃がイエローなのかスカイブルーなのかなんてワテクシにとってはどうでもいい内容ですが、シャア専用ゲルググのビーム刃は可能であればTV版のスカイブルーであって欲しいので、今回ウェルテクスさんにスカイブルーの刃を付けてくれたバンダイさんには感謝ですね〜。もぅこれは再現できないかと諦めてましたから。


いやぁ〜良かった良かった。このスカイブルーのビーム刃だけでもゲットしたかいがありましたw


0コメント

  • 1000 / 1000