まだまだミサイルカバー展開状態時用の固定パーツの改善を継続中ですが、新たに透明プラ材が到着するまで別の部分を進める事にしました。
本体じゃない部分って結構忘れがちなんですよね〜。
ハンドミサイルとか、背中に付けるバーニアとかすっかりその存在を忘れていました(^_^;
まずはミサイルの合わせ目を消して、バックパックやバーニア等をヤスって表面処理をしておきました。
ま〜地味な作業ですねw
でもやらずに放置しておく訳にもいかないので、やっつけちゃいました。
なにとぞ Vol.7 〜このガンプラ不毛の地より愛を込めて〜
既にアラフィフおっさんのちんたら模型日記です。諸事情により10数年のブランクを経てまた模型を趣味にし始めました。現在は主にガンプラを作ってますが、基本的に模型なら何でも大好きです。現在ファレホを使えるように奮闘中です。
まだまだミサイルカバー展開状態時用の固定パーツの改善を継続中ですが、新たに透明プラ材が到着するまで別の部分を進める事にしました。
本体じゃない部分って結構忘れがちなんですよね〜。
ハンドミサイルとか、背中に付けるバーニアとかすっかりその存在を忘れていました(^_^;
まずはミサイルの合わせ目を消して、バックパックやバーニア等をヤスって表面処理をしておきました。
ま〜地味な作業ですねw
でもやらずに放置しておく訳にもいかないので、やっつけちゃいました。
0コメント