HGUC ハイゴッグ その24

まだだっ!! まだ終わらんよっ!! 肩アーマー内側のディテールアップ!!

今回は肩の根本側からダクトパーツへと繋がるディテールを作っていきます。


ズドーーーーンと真っ直ぐな物体を配置するのも漢気があってそれはそれでいいのですが、真っ直ぐだと絵的に面白みに欠けるので、肩アーマーの曲線に合うようにプチっとうねりの有る物を作ってみました。それがこちら。

以前作ったディテールと同じ作り方で、プラ材を曲がった状態で接着させました。

この作り方は普通に熱や力でプラ材を曲げるよりも、若干ではありますが期待したカーブで固定させ易いです。


そしてこれを実際に貼り付けたものがこちら。

いかがでしょうか。ダクトパーツの説得力がプチっと上がったような気がします。

曲線を描く事で肩アーマーの内側にフィットするように設計されたかのようにそれっぺ〜感がマシマシです。


後は更に根本の部分のディテールアップですね。そこは黄色いケーブルを受ける部分も欲しいし、肩アーマー表面のアポジモーターに合わせたディテールも欲しいし、でも肩の可動に干渉しないようにしなくちゃならないしで、色々と考える事沢山あります。


0コメント

  • 1000 / 1000