前回肩アーマーをツンツン化させるための準備をしたので、今回は硬化待ちをしている間に別の部分に手を入れていきます。
今回は前腕です。
前腕の装甲の一部は、オレンジ色のハンドミサイルユニットの外装を付ける際に外すようになってます。
この装甲の親指部分が金型の都合で中途半端な位置で分割されているので、分割位置を変更します。
まぁ目立たない部分なので放置してしまってもいいと思いますが、ワテクシは気になってしまうのでやっつけてしまいます。特に難しい工作でもありませんしね。
前腕は上下のパーツでモナカ割りされて、更に上側のパーツは前述したように取り外しが出来るようになっていて、上側大小計2パーツと、下側1パーツの計3パーツで構成されています。
親指の付け根のカバーが、上側の小さいパーツと下側のパーツとで分割されてしまっているので、下側のパーツから該当する部分をカットして上側の小さいパーツに貼り付けました。
これ位であれば上側の小さいパーツの取り外しに支障は出ません。
0コメント