前回肩アーマーの後ハメが完了したので、今回は胴体の後ハメをしていきます。
胴体は水色の胸部パーツとグレーの腹部パーツで構成されているので、後ハメ加工しておくと後で塗装が楽になります。
ここは比較的後ハメがやり易く、ここも人によってやり方が沢山ある場所です。なのでネットで探して自分好みのやり方を見つけて試すのが楽しいかと思います。
って事で後ハメ時に干渉する部分をざっくりとカットさせたものがこちら。
基本的にはグレーの腹部パーツを水色の胸部パーツへと下から差し込めるようにするんですが、腹部パーツのダボピンが胸部パーツと干渉してしまいます。なのでダボピンの出っ張っている部分をカットして、更にダボ受けも部分的にカットします。
ちなみに頭の皿は別パーツにしておく必要は無いのですが、後々何かと都合がいい事があるので別パーツ化しました。
これで後ハメは充分なのですが、これだと若干ガタついたりするので何かしら対策をしておいた方が良さそうですね。まぁ何か考えるかと思います。
0コメント