前回に引き続き今回も腕の工作です。
工作とは言っても接着しただけです。
マラサイさんのパーツ割りは優秀で後ハメを必要としないので、さっさと接着出来て非常に楽です。
その代わり面白みがありませんけど。
後は完全に硬化するのを待ってから合わせ目を消せば腕は完了です。
前腕に付くアーマーの裏はどうしようかな〜。裏打ちパーツとしてトラスパーツを汁亀さんにカットさせて付けても悪くないかもしれませんね。ってかここはそんなに気になる部分でもないから放置してもいいかな。
そして・・・実はハンドパーツを交換しようかと思ってましてね。
このマラサイさんのハンドパーツは非常に良く出来てはいるのですが、ビームサーベルを持つ握り手が駄目なんですよ。特に左手がぁぁぁぁぁぁぁぁ。左手はやんわりと曲がった平手が付いているだけなのです。
折角ビームサーベルがあるので、持たせたいじゃぁ〜あ〜りませんか。
って事でウェポンセットに付いてきたハンドパーツを使ってみようかなと思います。
本当は3Dソフトで自分でデザインした物を3Dプリンタで出力して使いたいところですが、まだまだ3Dソフトを使いこなせていないので、今あるものを使って制作しなくちゃならんとですよ。
EIGHTさんのハンドパーツを使ってもいいのですが、どうもね〜アレは指がポロリし易くてちょっと使いにくいのでアレを使うのは他に選択肢が無い場合の最後の手段ですね。
まぁまだ時間があるので、色々と考えたいと思います。もしかしたら直ぐに3Dソフト使いこなせるようになってたりするかもしれませんしね(ナイナイ)
0コメント