バリュートパック (HGUCマラサイ用x2) その50

前回予告したとおり今回は冷却材タンクユニットへブリッジのダボを付けていきます。


って事で以前プラ平棒を貼り付けたものを綺麗に整面していきます。

貼り付けたままだとこ〜んな感じに表面が凸凹したままで、そのままだとブリッジのガワに収まりません。

クリアランスも考えて、ヤスリでガッツリと削って整面したものがこちら。

もうちょっと削っても良かったかな〜とも思いますが、ブリッジのガワにスコスコと出し入れ出来る程度にはなったのでこれで桶とします。


で、またここで気付いたのですが(またかよ)、ブリッジのダボを冷却材タンクユニットに付ける前に、冷却材タンクユニットにスジ彫りした方がいいんじゃね?!と。


バリュートパック制作で行うスジ彫り作業で最も憂鬱な部分です。

な〜んか上手く彫れないんですよねココ。

まぁここじゃなくても上手く彫れませんけど。


今回このブリッジのダボを付ける予定でしたが、これも一旦やめて次回は冷却材タンクユニットへのスジ彫り作業をする事にしましたw


えぇ、手際の悪い人間ですがナニカ?!


0コメント

  • 1000 / 1000