バリュートパック (HGUCマラサイ用x2) その49

前回バリュートコンテナの中央エンジンを作ったので、今回は冷却材タンクユニットとバリュートコンテナを繋ぐブリッジの制作に戻ります。


ブリッジの部品を接着してから結構経っているので、しっかりと接着されているはずです。

って事でこやつらのはみ出た部分をガリッと削り落として接着面を綺麗に整えてからバリュートコンテナ底面部へと接着していきます。


ここの接着面積もそんなに無いので非常に心許ないのですが、現時点で特に対策が思いつかないのでまた次回作る時にでも考える事にします(^_^;

ここも作り慣れた事もありサクサクと進みますね。

ってか1つ目に着手してから何なんですが、冷却材タンクユニット側を先に作っておかないと、足のブリッジの位置決めでズレが発生するんじゃね?!って事に気付きまして、ここは一旦途中で止めて先に冷却材タンクユニットの方を先に進める事にしました。


微妙なズレが発生すると差し込めなくなりますからね。そうなるとまたブリッジのガワを引っ剥がして再接着しなくちゃなりませんから。


一応汁亀さんでカットさせたので、カットした位置に合わせて組み立てていけば理屈的には大丈夫なはずなのですが、何ぶんにも人の手で組み立てるので微妙にズレが生じるんですよね〜。こればっかりは避けられません。


って事で次回はブリッジのダボを冷却材タンクユニットへ取り付けます。



0コメント

  • 1000 / 1000