バリュートパック (HGUCマラサイ用x2) その38

前回胸ユニットが完了したので、今回から背中側のユニットを進めていきます。


まずは冷却タンクユニットとバリュートコンテナを繋ぐブリッジを作ります。特にコレを選んだ理由はなく、いつものようにただ単に目に付いた所から手を付けているだけです。


まずはパーツを切り出してみました。

画像の奥に写っているのは以前作ったリファレンスです。

形状は違えどここも箱組みみたいなものです。

極端な話、バリュートパック各所は全て箱組の延長の集合体みたいなものですから。


そうなると結構な回数の箱組みをこなしていて、経験値も溜まっているはずなのですが、未だにヨレヨレな事もあったりします。まぁそんな時もあるさ〜って事で深く考えない事にしています。


因みにこのブリッジのパーツ達を接着後、しっかりと硬化するまではヤスれないので、別の部分に着手しました。またそれは次回の記事でって事で。


さて、実は今週水曜日から休暇を取って小旅行をする予定になってましてね。

毎年2ヶ月に一回位はどこかに旅行に行っていましたが、流石にこのコロナ禍でロックダウン中ですから、ずっと旅行できずに有給が溜まったままになってました。

って事で今日からそのロックダウンも緩和されるようで、久しぶりの小旅行に行くことになりました。

流石に海外となるとまだまだ空港での出入国が面倒なので、気軽に行けるようになるまでは国内旅行で楽しもうかなと。

なので実はこの週末にガッツリと、そりゃ〜もぅガッツリと模活しちゃいましたよ〜。

途中制作が面倒になって何度か休憩を挟みながらですが、休暇中も記事の更新が出来るように沢山進めましたよ〜。それでも完成まで辿り着けてませんけどねw


って事で、Twitterで旅行中の画像とか沢山あがるかと思いますので興味があればどうぞ。日本と違う風景ばかりなので、気晴らしには丁度いいかと思います。


0コメント

  • 1000 / 1000