洗浄と2次硬化用のツールもゲットしました

前回ご紹介したELEGOO製のMARS2PROとセットで購入する人が多い(らしい)、同じELEGOO製のMERCURY Plusという機種も3Dプリンタと一緒に購入しました。


こういうのは同じメーカーで揃えた方が何かとスムーズに進みますので一緒にゲットです。


光造形3Dプリンタで作った完成品は、造形直後は液体のレジンが付着したままで、更に完成品の硬化が完全では無いらしいです。

なので、その付着したレジンを洗浄したり、完全に硬化させるための2次硬化ってのをやる必要があるらしいです。

えぇ、らしいばっかりな解説ですみません。だってワテクシ初心者ですもの。


因みにわざわざこんなツールを使わなくても手で洗い落とせますし、陽の光やUVライト等を使えば2次硬化も出来ちゃいますが、そこはヲトナのチカラ(世間一般的にはお金とも言う)を駆使して機械にやらせてしまおうジャマイカと。


という事で、まずはいつものように箱絵のご紹介・・・はせずに、開封の儀です。

前回のMARS2PROとほぼ似たような状態ですね。非常に好感が持てます。


そしてこちらがその内容物です。

この網カゴを見た時に思わず「チップスフライヤー?!」とか思っちゃったw


因みにワテクシが住んでいるこの国ではフライドポテトの事をチップスといい、ポテトチップスの事をクリスプと言い、このチップスを揚げるのに特化した台所電気器具が色々と売られています。ヲマエらどんだけチップス好きやねんッ!!って激しくツッコミ入れずにはいられない程に彼らはチップス好きです。はい、全く役に立たないいつもの無駄な知識です。すいません。


このツールの中央には回転するっぽい機能が備わっていて、洗浄時に容器内の洗浄液を回転させたり、2次硬化時にテーブルを回転させたり出来るようになっているようです。


まだ光造形を試してないので、このツールの出番はもう少し先になります。


0コメント

  • 1000 / 1000